top of page
土地家屋調査士・行政書士事務所
TEL:0867-44-2017
受付時間 9:00~18:00
TOP
常にお客さまのために全力をつくし、
親切・丁寧・迅速に対応します!
「なにを相談していいかわからない」
「どこに相談していいか分からない」
そんな時、「水島敏裕司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所」にお電話ください
誰にでもわかりやすく、丁寧にご説明致します。
費用のことなど、ご遠慮なくご相談ください。
依頼者の会社、お宅までいつでもお伺い致します。
プライバシー保護の為、秘密を厳守します。
身近な相談相手として、お気軽にお電話でご相談ください。

取扱業務
業務内容
業務内容
不動産・会社登記業務
不動産登記
土地・建物に関するご相談
土地・建物を取得した時相続した時の登記手続等
○売買や相続などで不動産を取得したときは不動産登記をする必要があります。
○登記は国に所有者として登録する事です。(不動産取引のトラブルを回避する為行われます)
売買、相続、遺産分割、贈与、抵当権設定、抵当権抹消、住所氏名変更、表題登記、表示変更、土地分筆・合筆登記、建物分割・合併・合体登記
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます
お早目の手続きをお勧めいたします。
今のうちから、相続した土地・建物の相続登記をしましょう!
今なら、相続登記の免税措置も拡大されています。
※出典:法務局ホームページ
(https://www.moj.go.jp/content/001382091.pdf)
商業登記
会社に関するご相談
会社を 設立する時
資本金・役員・目的・商号等を変更する時
解散・清算の登記手続等
○会社を設立したい方はまず会社設立の登記をする事が必要になります。
○電子定款認証を利用することによって従前よりも安く登記ができるようになりました。また商法改正により資本金1円からでも会社の設立ができます。その他、本店移転、役員変更、増資など会社関係の相談をお受けします。事業承継や会社の相続に関する相談もどうぞ。
[会社]設立、分割、役員変更、増資、組織変更、合併、解散、新株発行、社債発行、株式交換、株式移転、移転、商号変更、目的変更、名称変更
[法人]理事変更、資産変更、合併、解散、移転、清算人

裁判関係書類等の作成
○訴訟・競売申立、自己破産
○各種売掛金を回収したい。
○公正証書の文案作成、公証人役場への同行
○契約書・合意書等の作成等相談をお受けします。
民事訴訟、調停、差押
裁判書類作成、訴訟代理